SSブログ

「ふせん読書」やってますか? [生活のワンポイントアドバイス]

ジ〇ニーさんメルマガシェアです。

北〇さんではないですので、
悪しからず・・・・

それではどうぞ!!
____________________
ジョニー阿部です。

これまで僕は何度も
「成功したければ本を読め」
というようなことをあなたに
お伝えしてきていますが、

実践していますか?
(してない方はすぐにしてください)

実は日本人はとても
読書好きな民族なんですよ。

日本の本の充実ぶりは
世界トップクラスで、
世界のことを調べたいなら

日本の図書館に行くのが
一番とさえ言われています。

小説、専門書、歴史書、
外国本、雑誌、マンガ、図鑑、
自己啓発など、

日本には図書館や書店、
コンビニエンスストアで
あらゆるジャンルの本を
入手できる環境にありますよね。

僕たち日本人は
本に恵まれた国に
住んでいるんです。

つまり、成功者になる近道を
すでに知っている状況にある
と言い換えてもいいくらいなのです。

とはいえ、
読書を習慣にしたところで、
その読書が自分の身に
なっていなければ
あまり意味がありません。
効果的な読書方法を
実践してこそ、
意味のある読書になるのです。

あなたはこれまで読んだ本の内容を
どれくらい覚えていますか?
読んだ内容をどれくらい実生活に
活かせていますか?

恐らくたいていの人が
内容を忘れて、実生活には
活かしきれていないのでは
ないでしょうか。

これでは意味がありません。

本は目印をつけて
「振り返りやすい」状態に
しておかなければいけません。

読書をしながら
「自分仕様の一冊に作り上げる」
という感じです。

そのために使えるのが、
「ふせん」です。

読み進めながら
気になった箇所や、
これは実践すべきと感じた箇所に
ペタペタとふせんを貼る。

これだけで、
読書の効果は劇的に上がります。

読み終えたあとに、
ふせんの数だけ気づきが
軌跡として残ります。

「あの言葉ってどこに載ってたっけ?」
と思ったら、すぐにそのふせんの
箇所をめくればいいだけです。

ふせんなしで読書すると、
あとで検索する時に不便です。
(探す時間が無駄です)

ふせんを貼れば、
読んだ内容をいちいちその時に
覚えておく必要はなくなります。

記憶を捨てながら読書ができるので
1行1行が新鮮に頭の中に
入ってきます。

そしてふせんを貼らないと
能動的な読書ができません。

コーヒーを飲みながら、
本を片手に「読書してる風」を
演出しているだけになってしまいます。

・・・それに何の意味もありませんよね。

ふせんを貼ることを習慣づけると、
意識的に自分が気になる言葉を
探すようになります。

つまり、自分のなかで
「能動的な取捨選択」ができまうs。


読んでいる際に
「ふせんを貼るべき!」と感じた箇所は
間違いなくあなたにとって
大切にすべき箇所。

逆に「ふせんは必要ないな」と
流しているところは、
あなたにとっては不要な箇所。


ふせんがないと、
結局は読み流すだけになってしまい、
実際にあなたの糧にはならないのです。

成功するためには
とにかくたくさんの本を読むことです。

しかし人間はすべての本の内容を
覚えていられるほど器用ではありません。
だからこそふせんを使った読書が
いいんです。

ふせんを貼れば、
その本の内容は一旦忘れても
いいからです。

せっかく読書を習慣にしたのなら、
ふせんを使った読書も実践してください。
劇的に効果が変わります。

ふせんは100円ショップでも
手に入るようなものなので、
何も難しいことではありません。

さっそく「ふせん読書」を
始めてみてください。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。