SSブログ

宇宙のすべては「循環から」 [ヘルスケア]

山田社長メルマガシェアです。

連続して続いている、
トレーニング関連のお話が
記載されてます。

健康になりたい方
是非とも実行してみては?

それではどうそ!!
________________________
おはようございます、山田です。

今日は、宇宙のすべては「循環から」という話。

今更ですが私の生活は、
「メンタルトレーニング」

「筋肉トレーニング」
で成立しています。

この2つが最優先!

この中でも人生の大事な面では。

私は、丸ごと
「メンタルトレーニングに頼りっぱなし」
です。

メンタルトレーニングにより、
自分を進化させて、
インターネットでお金を稼ぎ、
身体と心を健康にして、
会社の人間関係を上手に泳ぎ渡り、
女性にもモテるようになったし、
筋肉もアップしました。

そして、
感情のコントロールもマスターして、
「生きている時間の
99パーセントはハッピー」

になりました。

私の体験、お読みください。

それで、最近、特に意識していること。

1.メンタルトレーニングでは?
「気血」を正しくするために
「循環を大事にする」

注:気血とは?
「気血思想」、
「気血論」とも呼ばれ、
東洋医学の中心となる基本概念の一つ。

東洋医学では、
体の基本となるものは
「気」と「血」であって、
この両者が体を巡り、
バランスをとることによって
生命の活動が成り立っている
と考えているのです。

だから、私は、
瞑想や自己催眠でも
「気血」「循環」
を大事にします。

瞑想や自己催眠に熟達してくると
全身に「気」を巡らせる
こともできるようになります。

中国拳法の奥義「CHI」とかにも
取り入れられているのですが、
「仙道」の瞑想には、
「小周天」というのがあります。

ヨガのチャクラ瞑想から来たと
思うのですが、自分には、
こちらがしっくりときます。

小周天では、
「気」が体内(主に胴体)
をぐるぐると回ります。

血液も回っているイメージ。

実際の話、熟達すると。

例えば、手の温度も
10秒くらいで6度とか上がります。

そうなんですよ。

血液の循環が良くなり、
いわゆる「冷え性」
とは逆の現象が起きるのです。


2.筋肉トレーニングも同じです。

循環が大事!

最近、PHAトレーニングに
はまっている山田です。

PHAトレーニングというのは、
女性専用のジムである
「カーブズ」のような
サーキットトレーニング形式の運動です。

違っている点は、
カーブズや他のサーキットトレーニング
のような「甘さ」はなく、
エリートレベルの
体力がないとできない点。

・1グループで4種類から
 6種類のミニサーキット。

・グループを2つから4つ作る。

・各ミニサーキットは、
 3循環から10循環する。

・体力のあるアメリカのボディビルダーは、
 この方式で1日に100セット以上
 もやるそうです。

ガイダは、コンテスト前は、
なんと1日に200セット以上
から300セットを
連日こなしていたそうです。

セット法と違い、
血液が全身をぐるぐると
循環するように配慮されているので、
それだけ大量のトレーニングを
こなしても疲労せず、
爽快感だけが残るのです。

筋肉だけでなく、呼吸循環機能も
タフでないと続けられないので、
非常に健康上、
良いと考えられています。

サーキットトレーニング形式ですね。

開発者のボブ・ガイダは、
ボディビルの
ミスター・アメリカでも
優勝しました。

https://www.greatestphysiques.com/bob-gajda/

つまり、筋肉の発達にも良いのです。

私は、このトレーニングを最近、
好んで行っております。

参考までに昨日の午後、
ゴールドジムでやったもの。

1.懸垂(背中)
2.レッグカール
3.インクラインマシンプレス
4.レッグエクステンション
5.マシンオーバーヘッドプレス(肩)
6.カーフレイズ

これを6循環。

さらに別のグループもやるのです。

→一般の「良い子」は真似しないように(笑)。

筋力と心肺機能の両方が
強くないとしんどい運動です。

実際にやってみて感じるのは、
ジョギングなどのいわゆる
「有酸素運動」よりも「身体に良い」
を実感します。

なぜか?というと筋肉そのものが、
「ミルキングアクション」と言って、
小さな心臓の働き
(ポンプみたいな感じ)をするので、
身体全体に血液が実にスムーズに
流れてくれるのです。

これ、本当に爽快感が素晴らしい!

実際にいろいろな研究結果からも
PHAトレーニングの健康上に
与える効果が証明されてきています。

通常のウェイトトレーニング、
ジョギングやウォーキングよりも
健康に与えるプラスは、大きいのです。

(やってみると身体で実感します。)

日本の西式健康法の
温冷浴のような感じです。

さらに休養日にも
上記の6つに似たものをやります。

1.ラットマシン(背中)
2.レッグカール
3.インクラインマシンプレス
4.レッグエクステンション
5.マシンオーバーヘッドプレス(肩)
6.カーフレイズ

軽めの重量で、
限界までやらずに
15回から20回。

全身をマッサージする感じで
4循環か5循環。

トレーニング前に
多少の疲労感や筋肉痛があっても
これをやると爽快になります。

老廃物を一掃してくれんですね。

こんなトレーニングで、
少しずつ体力も回復に
向かっています。

ベンチプレス
(逆手、リバースグリップで)
70キロで18回。

楽ですね。

ああ、良い子は真似しないように。

懸垂、今、
体重が90キロくらいですが、
15キロのプレートを担いで
8回から10回。

まあまあ、というか
64歳の男の中では、
恐るべき体力ですね。

良い感じで進んでおります。

いずれ、ベンチプレスでも
チャンピオンになれそうです。

「メンタルトレーニング」も
「筋肉トレーニング」も

循環が大事。


「山田さん、わかったよ。
『循環、大事そうだね。
でも、そうやって、
心身を鍛えたら、どうなるの?
何かメリットがあるの?』

はい、ありますよ。

夢が叶うようになります。

気血が強くなり、整ってくると
気のエネルギーが超強くなり
、無敵になります。

10年とちょっと前に
当時のコーチだったSさん
(美女です!)に
「山田さん、自分の夢を紙に書いてください。
できるだけたくさん書いてね。」

と言われました。

100以上の夢を書きました。→108個。

当時の私の状況。

サラ金会社の系列で働く経理社員。
それも非正規の契約社員。
残業代〇円で、
夜中の11時半まで働くこともあり。

週に1日の休みも休日出勤が多かった。
安月給で、ボーナスなし。
税込みで30万円台の給与でした。
最悪の人生でした。

こんな状態ですから、
紙に夢を書いたものの。

本当に「夢の夢」。

ぶっちゃけ、
「まあ、全部、無理やろな。」
と思われることばかり。

どうなったと思います。

すべてが叶ったのです。

最後に残った夢、
「Mr.X(仙人さん)と会う」
をスペインに行って実現したのです。

(東洋系アメリカ人で、
素晴らしいインターネットマーケッター)

本当にありがたいです。

「素晴らしきかな、人生」

これrは、すべて、
気のエネルギーを高めたからです。

さて、私が、自分の小さな成功体験を
シェアしているのは?

山田式メンタルトレーニング
(できたら、筋肉トレーニングも)
を広めて、
元気のない日本人にエネルギーを注入して、
1億人全部が「自分の人生の夢」
を実現できる。

そんな世界にしたいからです。

私の夢、そんな新世界。

ちょっと、ぶっ飛んでますが、
私は、これを「レンズマン計画」
と呼んでいます。

(あくまでもイメージですよ。
メンタルトレーニングでは
イメージを大事にしますので。)

あくまでもイメージと
理解していただいた上で、
レンズマンとレンズの説明です。

(繰り返しますが、
メンタルトレーニングでは、
わかりやすいイメージを大事にします。)

レンズマンとは?
私の大好きなスペースオペラ
(宇宙活劇)の一つ。

超能力に秀でた善良な宇宙人
アリシア人から、
複製不可能な身分証「レンズ」
を授かった「レンズマン」達が、
銀河パトロール隊を結成して、
悪と戦っていく。

レンズとは?:
「宇宙の警察」の身分証であり、
万能言語翻訳機としての昨日も持つ。
本人以外には触ることもできない。

アリシアの精神科学によって作られた擬似生命体である。

山田のイメージは、以下の通り。

・山田はアリシア人のメンターで、
 レンズを造れる。
・レンズを与えられた方
 (山田式メンタルトレーニングを受けた方)
 は、まず、自分の人生を変える。

・次に周囲の人々も巻き込んで素晴らしい
  「日本」を創造していく

私もやりますので、
一緒にやりましょう!

ああ、これでお金を
稼いでもらってもいいです。

「山田さん、私は、
インターネットを使った教育ビジネスを
やりたいけど、
何も他人に教えるものがないんだ。」

こんな方は、
スポーツとか営業とか恋愛とかに
メンタルトレーニングを活用して、
大きな成果をあげてください。

→その体験談とノウハウを
インターネットとかを使い、売っていく。

セミナー、個別コーチングでも良い。

日本、スポーツの世界でもビジネスの世界でも
メンタルトレーニング、極度に遅れています。

だから、チャンス。

山田が、認定する
「第二段階レンズマン」
になった方には許可しますよ。

これから、いろいろと私が
体験から学んだ
メンタルトレーニングの秘密とかを
シェアします。

だから、これを「生徒」
として学ぶだけでなく、
「リーダー(指導者)になる」
という強い気持ちで、
吸収してください。

私の仲間になってください。

はい。

ああ、ベンチプレス社長である私、
最初のレンズマンは良いけど、
第二段階レンズマン以上は、
筋肉トレーニングも必須にするつもり。

筋肉も循環だ。




山〇〇治

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

筋肉の鍛え方講座 vol45 [ヘルスケア]

山田社長メルマガシェアです。

それではどうぞ!!
______________________
おはようございます、山田です。

私の「レンズマン計画」、
すごく興味深いのか、
反応がすごいです。

今までになかった話ですから。

それとアマゾンのKindleで、
無料で読めます。

読んでください。

https://amzn.to/2KTKUch

風邪、流行っているのかなあ?

昨日もジムで、ゴホゴホと言いながら、
トレーニングしている人がいました。

そいつ
「トレーニングをやって、
調子が上がってきたら、
風邪を引くんだよな。」

私「風邪引いたら、ジムに来るな!」

彼のトレーニング法。

他の熱心なボディビル好きと同じく、
同一部位を20セットも30セットも
繰り返して行う。

いわゆるセット法で、

過剰のパンプ・アップ
(血液がある筋肉に過剰に送りこまれる結果,
循環が阻害されて,
血液により筋肉が膨振する現象)

をさせる。

米国のボディビル専門誌には,
「ボディビルダーははたして健康であるか〟」
といった問題が論議されている。

ジムの中にも

〝ボディビルをやると
カゼをひきやすくなるのではないか?〟

という疑問をもっている人も多い。

パンプ・アップ法を採用しているかぎり,
回答はきわめて悲観的です。


 パンプ・アップ法。

血液を強引に筋肉内につめこむため,
血管やリンパ管は異常に膨張し,
組織は過労して傷つきやすくな流。

循環が阻害されるので,
老廃物が組織内にたまりやすくなる。

こんな感じなので、
病気になる確率が高いです。

→多種目、多セット主義の
  いわゆるコンテストを目指す人たち。

普通に少ない量なら、むしろプラスです。

ご安心を。
 
ボディビル的なトレーニングだけでなく、
ジョギングも多いと身体に悪い。

アメリカのDavid Nieman博士の
ロサンゼルス・マラソン
参加者2300人の結果。

1.参加前2ヶ月のうちに4割が風邪を引いた。

2.週に60マイル(97キロ)以上走る人は、
20マイル(32キロ)以下の人の倍も風邪を引いた。

「山田さん、それでは、
トレーニングはテキトーに
やったら良いのですね?」

いやいや、「量よりも質」
のトレーニングに変えることです。

ランニングの例。
1950年頃、陸上競技の1マイルでは
「4分の壁を破るのは不可能」
と言われていました。

フィンランドのパーボ・ヌルミが
4分10秒の記録を出して、30年。

誰も1マイル4分の壁は破れなかったのです。

これを破ったのは、
イギリスのロジャー・バニスター。

1954年5月6日、
オックスフォード大学の
イフリー・ロードのトラックで、
1マイルを3分59秒4で走ったのです。

バニスターは、当時は医学生。

後に神経学者となり、
医者としての輝かしい貢献によって、
イギリスで1975年に
ナイトの爵位を受けたほど
頭脳のほうも素晴らしい
ものを持っていました。

さて、陸上競技の中・
長距離のトレーニング。

普通の中学生でも1日に
2時間くらいはトレーニングに使っています。

実業団とかの選手だと
「1日に5時間以上」
というのも珍しくないのです。

しかし、But、
エリート医学生でもあった
バニスター。

診療の実習とかもあり、
当時にトレーニングできる時間は

「1日に30分だけ」だったのです。

昼休みに地下鉄で
数駅の陸上競技場のトラックに行き、
30分の集中トレーニング。

それだけ。

バニスターのトレーニング。

「4分の1マイルを1分で走る。」
⇒「2分間ジョグで繋ぐ」

これを10回繰り返すと30分間です。

インターバルトレーニングです。

「1マイル4分のペースで
4分の1マイルを休息を挟みながら
走ることにより、4分の壁を破れた。」

「30分しかトレーニング時間がなかったが、
集中した。

もし、あと5秒タイムを縮めるには、
10倍の練習量が必要だったろう。

トレーニングは、
『量よりも質』。

それとメンタルトレーニングだ。

僕は、身体を動かせない分、
メンタルトレーニングを大量に行った。」

バニスターは、
誰もが4分の壁を破れないのは
「メンタルのブロック」
と考えて、
イメージトレーニングを重視していました。

事実、彼が4分の壁を破ると。

その後の1年間で23人のランナーが
4分の壁を破ったのです。

こういう風に科学的な
トレーニングにより、
1日に30分の限られたトレーニングで
世界記録を作ることができたのです。

こういう風に
量が少ないトレーニングなら、
風邪も引きにくいです。

ああ、ウェイトトレーニングの場合。

ほとんどの方、
勘違いしているのですが、

「やればやるほど良い」

と考えています。

筋肉をでかくするには、
多種目、多セットだあ!

例えば、胸のトレーニング。

ゴールドジムで聞いた例。

ベンチプレス、
インクラインプレス、
ハンマーチェストプレス、
あと7種類の胸のマシン。

合計50セットもやってる人、
実は多いです。

私の例。
ウォーミングアップとして、
PHAトレーニングを軽くやります。

だいたい、
50レップスから60レップス
もやれる重量で
20レップスか30レップスで止めて、
6種目とかを5循環くらい。

アップが終わるとベンチプレス
(最近は肩の痛みのない
リバースグリップベンチプレス)。

これ、1週間に1セットだけ。

はい、1セットだけ。

びっくりするかもしれないですが、
世界レベルのパワーリフターも
「1週間に1セット」は多いのです。

57歳なのにスクワットとかで
世界記録を作る
David Ricksさんもそうです。

1週間に1セットだけ。

あまりにもすごいので、
「スーパーマン」と言われています。

60歳近いのに化け物ですね。

https://youtu.be/87IQOuFkc58

補強運動も少ないので、
実質で「1週間に1セット」だけ。

そして、
ベンチプレスとかもそうですが、
サイクルトレーニングです。

13週間。

だから、「全力を出す」週は、
とても少ないのですね。

例えば、1週めのベンチプレスは、
「70パーセントの重量で
5レップスだけ」。

多分、15レップス以上も
できるのを5レップスだけ。

週が進むにつれて、
少しずつ重量は増えていく。

怪我もしない。

はい、これで、
筋肉は十二分に発達するのです。

何種目も何セットもやって、
パンプアップさせるのは、無駄。

こういう風に合理的にやれば、
風邪もひかない、記録も伸びる。

多種目、多セット主義の
パンプアップトレーニングを続けると、
もはや、
時速2キロくらいでしか
歩けない元ミスター日本とか
身体が90度横に曲がった
元ミスター日本みたいになりますよ。

少ない、合理的なトレーニングで行こうぜ!

それとスポーツは、
メンタルトレーニングを超重視すること





山〇〇治



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

リラックスできるくらい長時間労働好きなんですか? [ヘルスケア]

山田社長メルマガシェアです。

まず最初に、おすすめ教材の紹介があり、、
後半は、
いつもの筋肉関連のお話が記載されてます。

それではどうぞ!!
_______________________
~前半~

おはようございます、山田です。

昨日書いた「1週間に1セットだけ」、
信じられない方が多いようです。

しかし、筋肉の発達は、それで十分なんです。
----------------------------------------------------------------------------
「仮想通貨で大損したあ!」

「ノアコイン、ガクトコイン、どうしてくれるのやあ!」

「『毎月30万円の権利報酬と言っていたのに騙されたあ!』


変なものが、ここ数年の間、流行しましたが、もう終わり。

20年近くネットで生きてきた私が勧める本物。



■ 最高の優良教材!

私が今、モデリングしている人です。

スピリチュアルとメーケティングの融合

【式神:Shiki-Gami】6回払いコース

信頼できる和佐さんのグループ。

私が、東京で、田中さんに頼み込んで、
マンツーマンで会った
スピ系の「さとり」さん。


『悟りの境地』によって、
人生や運命が形作られる
メカニズムを理性的に 理解し、
その後は自身の『理論』に従って
自分の望みや願いを
次々に現実の ものとし
て実現していき、
1年後には会社を退職。

独立後はわずか半年で
サラリーマン時代の
10倍の収入を実現し、
起業後3期目で
年商1億円を突破。

情報空間、物理空間、
サイバー(インターネット)
空間を縦横無尽にリンクして、
緻密なビジネス構造を
構築するのが得意で。

ビジネス活動における信条は
『やりたいことしかやらない』
『やりたい人としかやらない』
『省エネにこだわる』
『自由を犠牲にしない』。

月に数千円で学べる
価格破壊のマーケティング。

https://ism-asp.com/order/af?ai=g6etswu7zcx6u5nzkbxrrq92

■ 最高の優良教材2

ネットビジネス大百科

田中さん、一押し、私も一押しの教材。

田中さんは、これだけで
数千万円以上を稼いだそうです。

それがたったの1万円で手に入る。

https://ism-asp.com/order/af?ai=tzqxb2w9enzc5u924yva5t37
----------------------------------------------------------------------------
~後半~

過去にパワーリフティングの
世界で偉大なチャンピオンがいました。

カーク・カルウォスキー。

スクワットで、人類で最初に
1000ポンド(453キロ)
をやった方。

彼の脚のトレーニングは、
土曜日にスクワット、1セットだけ。

オフシーズンを例にとると
ベルトもなしで、290キロで8回。

脚の調子が良ければ、気分が乗れば、
ハックスクワット2セットとか
レッグエクステンションを
2セットをやることもあるそうですが。

でも、彼が好きなのは、
「スクワット1セット、そして、ジムを離れる。」

他の部分もそんな感じで、驚異の肉体!

170センチで、
110キロから125キロ。
筋肉の化け物!

https://youtu.be/isdbuAwXjLs

それとびっくりなのは、
彼は、IPFという団体の
世界選手権を連覇していて、
毎回、ドラッグテスト
を完全にパスしているのです。

つまり、ステロイドは使ってない。

1セットでで充分。

私の場合、基本、
ウォーミングアップが長いです。

何回も書いていますが、PHAシステム。

1.プーリーローイング。
2.レッグカール。
3.マシンインクラインプレス。
4.レッグエクステンション。
5.マシンフロントプレス。
6.カーフレイズ。

セットごとに重量を増やしていって、
4循環から6循環。

時間にして、12分から24分。

これは、トレーニングというか、
全身のマッサージにもなります。

重量もアップで使う場合、
大半は、40回できるもので
20回の感覚。

超、楽です。アップ。

それから、
リバースグリップ・ベンチプレスを
1セットだけやり、終わり。

こんな感じなら、
オーバーワークにならないので、
風邪も引かないです。

すごく調子が良いです。

風邪を馬鹿にしてはいけません。

一度、風邪を引く度に
大事な寿命が短くなっているのですから
(ほんとうです)。

人間、
「小さな傷を負う」
「風邪を引く」
「ダイエットで体重を減らす」

こんなことがある度に
寿命が短くなっていくのです。⇒ほんとだよ。

ご存知の方もいるかもしれませんが、
オリンピックを目指すマラソンランナーとか
箱根の大学駅伝を目指す駅伝選手、
ものすごく身体が弱いのです。

簡単に言うと「風邪を引きやすい」のです。

これは仕方がないのですね。

アメリカのDavid C.Nieman博士の実験で、
よく分かります。

対象は、1987年のロサンゼルス・マラソン
に出場申し込みをしていた
2,300人のランナーです。

1.直前の2ヶ月間で、
  4割の方が風邪をひいたそうです。

市民ランナーのレベルでも
マラソンを目指すレベルの
トレーニングをすると
抵抗力が弱くなるのです。


2.そのうち、
「週に96キロ以上走るグループ」は、
「週に32キロ以下しか走らないグループ」の

2倍以上も風邪を引く確率が高かったそうです。

3.マラソン完走者の13パーセントが、
1週間以内に風邪を引いたそうです。

出場申し込みをしたものの
出場しなかった方では、
2パーセントしか風邪を引きませんでした。

4.まるで、ジョギングや運動が
身体に悪いような実験結果ですが、
良い話もあります。

1日に45分、週に5日程度のウォーキング
をしている女性は、
なにもしない人よりも抵抗力が高まり、
風邪をひく確率が半分以下になったそうです。

同じく、週に16キロ前後の
軽いジョギングをするひとも
風邪を引かず、寿命も伸びるのです。

健康と寿命のためなら、
「週に20キロ」以上を走る理由はないです。

適度の運動は、大きなプラスということです。

「適度に身体を動かす」というのが、
いいということですね。

Nieman博士のアドバイス。

・ハードなトレーニングは週に2回まで。

・軽い早歩き(時速4.8キロ)
とかは毎日、やってもプラス。

そういうことで、
上記のような「軽い」トレーニングを
私は励行しておるのです。


次は、サプリメントです。

風邪を引かないために、
ライナス・ポーリング博士の
「快適長寿学」を実践しています。

ポーリング博士は、
ノーベル賞を2回も受賞しています
(個人で2つは、博士だけです)。

それだけでなく、
「二重ラセン構造」
とかいう難しい課題でも
最後まで他の方と競り合い、

3つのノーベル賞の
可能性もあった方です。

まさに天才なのですが、
博士が晩年に力を入れていたのが、
ビタミンCを中心とした
「メガ・ビタミン」療法です。

博士は、自らも長寿学を実践して、
95歳くらいまで長生きしました。

頭脳も身体もまさに
超人の人生を全うしたのです。

博士の長寿法は、
とても簡単で誰でも実践できます。

街の本屋さんとかアマゾンで
売っている素人の
「◎◎健康法」とか信じないこと。

エビデンスが0なので(笑)

ポーリング博士は、
さすがに豊富なエビデンスで
説明してくれています。

ノーベル賞をとった優秀な頭脳を信じますね、俺は。

風邪の予防にも役に立ちます。

さて、私が実行している方法、
ポーリング博士の勧める方法。

1.ビタミンCを1日に6グラムから18グラムほど摂る。

博士は、実際に1日に18グラムを摂っていました。

薬局で売っている
「アスコルビン酸」
(純粋なビタミンC)で摂るようです。

よく売っているローズヒップの
入った天然ビタミン等は、
「高いだけ」らしいです。

私は、1日に2グラムくらいですが、
「風邪を引くかも」という時は
10グラムほど摂ると
風邪になる前に回復します。

2.マルチビタミンミネラルを摂る。

3.ビタミンBの複合体を摂る。スーパーB錠。

4.ビタミンAを摂る。2万5千単位。

5.ビタミンEを400から1600単位とる。

6.糖分の摂取を減らす。

これは
「ご飯とかパン、パスタを食うな!」
ではなく、
砂糖とかソフトドリンクを減らす。

アメリカ人は、ジュース、コカコーラ、
缶入り珈琲で砂糖を大量に摂っています。

それを半分にしよう、ということ。

7.糖分さえ減らせば、
何を食べても良い。

卵も牛乳も良い食品である。

肉も食べる。

太り過ぎないようにする。

ただし、博士も「太目」の体重でした。

183センチ、86キロ。

8.水をたくさん飲む。

9.適度に運動する。

10.これ大事。ストレスを避けて、
  好きな仕事をする。

11.これも大事。タバコは吸わない。
   8年ほど寿命が短くなる。

12.アルコールは適度にとる。
   1日にビール1本とか2本くらい。

適度にアルコールをとれば、
飲まない人よりも平均2年ほど長生きする。

特に10番は大事ですね。

「ストレスを避けて、好きな仕事をする。」

ポーリング博士も
「仕事大好き」だったのです。

旅行中に退屈すると
「仕事をするとリラックスできる」
ということで、
ホテルでも楽しみのために
科学の問題を解いていたそうです。

サラリーマンで、
長時間の強制労働をされている方。

「週に5日、1日8時間」でも
私は、働きすぎと感じています。

50歳代なら、12時前に仕事終わり、
60歳代なら、10時前に仕事終わり。

これが人間の生きるまっとうな道でっせ。

風邪を引かないためにも
上記の労働時間を守りましょう!

これで、終わりにしたかったのですが。

多分、下記のようなクレームが来るでしょう。

「山田さん、俺は55歳だけど
毎日、11時間は働いているよー。

朝の8時から、休憩1時間、夜の8時まで
働かされているよー。

多分、日本のサラリーマンではマシだろな。」

そうかもしれませんね。

でも、こんなに馬鹿みたいに
長時間労働やっているのは、
世界でも日本と韓国だけでっせ!

西ドイツとか実質、
日本の半分くらい。

日本と韓国、これだけ働いて、
どちらも経済が
どんどんとダメになっている・・・・・

それで、次のメルマガ、
「誰でも短い時間で稼げる方法」です。

乞うご期待!





山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。