SSブログ

本当に成功したいなら、 まず〇〇であること。 [ヘルスケア]

ジョニー阿部です。

まさに私は会社の奴隷で
不眠症になっている感じがします・・

それでは本題へ行きましょう!
_______________________
あなたの会社が、
労働時間について
しっかり考えてくれている
会社であるならいいのですが、

日本にはまだ、
残業という文化は根強く
残っています。

1日24時間のうち、
法定労働時間が8時間、
昼休憩が1時間、
平均的な通勤時間が1時間、

食事や入浴、身支度、
家族との団らんなどの
生活時間を最低限で4時間と
みなした場合、残りは10時間。

この10時間の中で
7〜8時間の健康的な
睡眠をとるためには、

残業できる時間は
1日2〜3時間ほどになります。

それを超えて
働いているようなら、
あなたは「働きすぎ」
といえます。

「成功したいならもっと稼げ」
とか
「長時間働くのは無駄」
とか
乾は一体どっちなんだ!
と怒られる前に言っておきますが、
会社員として働いて得られる収入
だけのために、1日3時間以上の
残業をするのは無駄です。

しかも残業代が出ず、
サービス残業をしているなら
もっともっと無駄です。

残業することで、
睡眠時間が削られ、
疲労も蓄積します。

疲労が蓄積すると、
代謝が悪くなり、
体のだるさが
抜けなくなり、
記憶力やヒラメキ力が
低下し、精神状態が
不安定になるため、
人間関係も悪化します。

夜になっても仕事のことが
頭から離れなくなり、
睡眠の質が劣化し始めます。

もうこれだけでも充分
あなた自身に支障を
きたしていますが、
さらに我慢して、
働き続けた場合、
食事を楽しむ気力はなくなり、
免疫機能が低下し、
風邪や感染症にかかりやすく
果ては癌を発症したり、
糖尿病、高血圧、心臓病、
脳血管障害へのリスクが
高まり、最悪の場合は「過労死」。

または、
自律神経の働きが崩れ、
動悸、めまい、胃腸障害
などを引き起こし、正常な思考力、
判断力が低下し前向きな発想が
できなくなって、不眠症やうつになり、
最悪の場合は「自殺」。

こんな道しかないのに、
毎月決められた額のお給料のために
会社勤めを続けるのは
バカバカしいと思いませんか?

あなたがいくらお給料を
もらっているのかは知りませんが、
どれだけ自分を酷使しても、
会社に雇用されている場合、
大卒で定年まで働き続けても、
2億円程度しか稼げません。

そもそも、毎日残業で、
上述したような症状が現れた時点で、
定年まで勤めあげるのは
ほぼ不可能です。

症状に気づいた時点で、もはや
成功するために必要な要素の一つ
『健康』が害されているので、
後悔しても遅いです。

なので、もしあなたが
今の働き方に
少しでも疑問や違和感を
感じているのなら、
さっさと会社を辞めましょう。

「簡単には辞められない」
「自分が辞めたら会社が困る」

なんて声が聞こえてきそうですが、
いいですか?

会社は簡単に辞められます。
辞表を提出すればいいだけですからね。
それに、あなたが辞めても
会社は一切困りません。

酷なことを言いますが、
会社にとってあなたは単なる駒です。

あなたがいなくなれば、
会社はあなたがいたポジションに
新しい駒を充てがうだけです。

心身共に辛い毎日を送ってるくせに
それでも会社を辞める
選択をしないということは、

「やらない」「できない」を
正当化しようとしてるだけ。

「成功したい」
と口では言ってても、
本心ではそれを望んでいないという
ことになってしまいますよ?

人は切羽詰まった状況に陥れば、
何かしら模索して
行動できる生き物です。
だからどうにでもなります。

思い切って会社を辞めてしまった後は、
あなたの好きなように、そして
健康的に働けばいいんです。


起業してもよし、
もっと条件のいい会社に入って
働きながら独立を目指すもよし、
フリーランスもアリです。


本当に成功したいなら、
まず健康であること。
それを害する現況なら、
行動するのは「今」ということです。


あなたの行動が、
あなたの未来を作るし、
逆を言えば、
あなたの未来は
あなたにしか作れない
ということを
覚えておいてくださいね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

やらない理由を考える省エネライフが今風 [生活のワンポイントアドバイス]

世界を旅するブロガー!

川島様メルマガシェアです。

もはや説明不要な有名人ですよね?

それではどうぞ!!
______________________
やらない理由を考える省エネライフが今風


最近の日本社会では省エネ生活がクールと
思われるようになっています。

例えば、なるべく外食や旅行に出かけず
なるべく洋服や家電や車を買わず
必要以上に勉強や仕事をせず
お金や労力を使わずに過ごすことが
流行っているわけです。

その結果、物価は下がり
給料はあまり上がらず
アクティブな人がさらに減っています。

レストランではなく家で食事を楽しみ
わざわざ海外にいかなくても
YouTubeやNetflixを楽しめば
いいじゃないかという人が
増えているのです。

とにかく、いかに
低コスト低労力で過ごすかが
重要視されていて
それが出来る人がクールだと
思われているわけです。

そして、これはこれで
バランスが取れていればいいのですが
省エネ生活ばかりしていると
競争力がなくなるので注意が必要です。

今はまだ、たいして能力がなくても
仕事があるかもしれないですし
国も助けてくれますが
今後何十年もそれが続くとは
限らないからです。

また、お金を持った外国人が
日本の物やサービスや
不動産を買いに来たとき
物価が上がってしまい
買えなくなります。

ジャマイカなどの中米諸国の人は
コーヒーや砂糖畑で働いて
最低限の収入を確保しつつ
ビーチでレゲエを聞いて
お金をかけずに楽しんでいたら
アメリカ人が物価を上げてしまって
生活に困るほどになりました。

というわけで、まだまだ
ミニマムライフで大丈夫だと思いますが
将来のことまで考えると
アメリカ人や中国人の平均以上の
スキルは身につけておくか
十分な貯金をしておいた方が
いいと思います。

日本にいると、
みんなのんびりしているので
それが普通に見えるかもしれませんが
アメリカ人や中国人はもちろん
東南アジアの人も最近は勉強や仕事に
熱心な人が増えているので
気をつけた方がいいですね。

日本だけ時代に逆行している感じで
日本人として心配に思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

なんでお酒は〇法なのか? [ヘルスケア]

山田社長メルマガシェアです。

今回は、先日の健診結果で
肝臓数値、血圧、血糖値、尿酸、
コレステロール。。。

全て引っかかってしまいました・・・・

健康に直結する内容が記載されてました!!

それではどうぞ!!!
______________________
おはようございます、山田です。

人の1日は、人それぞれですね。

私の1日は最初に集中、
仕事をダッシュ。

1日の後半に近くにつれて、
リラックスしていきます。

起床後、即、仕事。

早めに仕事を終わらせて、
少し休息。

午後、トレーニング、スイム、
スポーツクラブの大きなお風呂。

早めに家に帰り(16時ぐらいも多い)、
読書。

その後、漫画とかも読みます。

1日の終わりに近づくにつれて、
娯楽が増える形で
生活が進んでいきます!

そういう理由で、
家の近くのTSUTAYAで、
漫画を選びます。

最近のお気に入りは
「たくのみ」という漫画。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%82

引用。

上京してきた主人公が、
女性専用のシェアハウスで
職種も年齢も異なる住人たちと
共同生活を送りながら
宅飲みを楽しむ様子を描く。

主人公。

天月 みちる(あまつき みちる)

地元の岡山から東京のベンチャー企業
の営業職に転職を果たし、
シェアハウス「ステラハウス春野」
の101号室に入居する。

東京に住むにあたり、
「東京人らしくなる」
ことに熱意を抱いているが、
偏った思考が多い。

当初は酒の種類や雑学にうとかったが、
直たちの影響で知っていく。

その一方で、成人してから
両親の晩酌の相手をしており、
酒にはかなり強い。

ステラハウスには、
あと3人の同居人がいるのです。

みんな、良い人。

主人公は、ベンチャー企業の
過酷な仕事でストレスをためるのですが、
ステラハウスの仲間
3人との毎日のお酒で、癒されていく。

こんなストーリーです。

私の娘も東京で、
シェアハウスに住んでいるのです。

それで、
「なおちゃん、こんな生活してるのかな?」
と思いながら、読んでます。

お酒の漫画ですね。

面白いですよ。屈託がない。

でも、中身は割とリアルな漫画。

最初は、夢がいっぱいの主人公ですが、
日本の会社は、人使いがあらい。

ストレスが溜まります。

ウェディングプランナー、
アパレル店員の同居人たちもハードな毎日。

シェアハウスの娘さんたち、
遅くまで働いて、
ストレスがいっぱいです。


「うーん。今の日本だったら、
8時に終わったら、早い方かも。
定時なんて守ってる会社、
1割もないやろな。

外国では考えられない。

日本全体が、狂ってるのだけどね。」

それで、愛らしい4人の娘が、
銀実逃避です。

はい、現実逃避。

お酒で現実逃避。

会社が辛い、失恋した、
満員電車、、、、、。

こんな時は、徹底的に
「お酒で現実逃避しようぜ!」
という漫画です。

しかーし!!!
酒は健康に悪い!

そうなんです、麻薬なんです。

「酒は百薬の長」
と言っていたのは、昔の話。

毎日酔うと5年早く死ぬ…?
大型研究が暴いた
「酒に適量なし」の現実

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57864

ビールの350ミリリットル缶が、
1日で飲む限度。

それも週に5日程度に
しておいたほうがよいですな。

とはいえ、お酒好きな方に
「お酒、やめなはれ!」
というと嫌われる(笑)

週に2日か3日は、休肝日、
飲む日もビール500ミリリットル缶だけ。

このくらいなら、よいでしょう。

いや、このくらいでも
「山田さん、
とてもじゃないけど無理。
そんな少量では満足できないぜ!」

こういう方だらけでしょう。

私自身は、若い頃は1日に2リットルの
ビールを飲んでいました。

しかしここ10年ほどは、
ほとんどお酒を飲んでおりません。

セミナーの後とかは、
みんなと楽しく飲む時もあるのですが、
毎日飲む事はなくなりましたね。

欲しがらないのです。

身体が欲しがらない。

それは、なぜかと言うと
瞑想の方が楽しくなってきたからです。

私が瞑想始めた理由は。
自己催眠術の補強トレーニングでした。

(ボクサーとか格闘家は、
朝のロードワークを欠かしませんね。

そして午後はジムに行って
ジムワークをする。

私にとって瞑想は、
ロードワークなんです。

自己催眠術は、
実戦のためのジムワーク。

瞑想は、
基礎体力作りの補強トレーニング。)

補強運動、
それと現実逃避に使ってました。

いつの頃からか現実逃避には、
「お酒よりも瞑想」というのが、
体でわかってきたのですね。

それで今はほとんど
お酒を飲まないです。

無理矢理やめたのではなくて
自然に飲まなくなったんです。

まあ、プールの後に350mlの缶酎ハイ
とかを飲むことはあります。

それだけ。

現実逃避には、瞑想をお勧めします。

お酒は百薬の長でなくてなくて 、
麻薬なんですよ。

厚生労働省の健康情報サイトにも
ちゃんと書いてあります。

引用。
「アルコールと依存

アルコールは依存性のある
薬物の一種です。

飲酒を続け、
耐性・精神依存・身体依存
が形成され、
飲酒のコントロールができなくなる
状態がアルコール依存症です。

アルコール依存症になると、
身体・仕事・家族関係などの
様々な問題が起きます。

アルコール依存症は酔って
問題を起こすこととは異なります。

アルコールは、
麻薬・覚せい剤・タバコ・睡眠薬
などと同じく、
依存性のある薬物の一種です。

そして他の薬物と同じく、
下記のようなプロセスを経て
依存症という病気に至ります。」

とはいえ、お酒をやめるのは、
普通、無理でしょう。

私のように長く真剣に瞑想していると
自然にお酒は不要になるのですが。

普通の方には無理でしょうね。

一度、「瞑想のインストラクター」
と言う人に話を聞きました。

その人、大酒飲み(笑)。


「瞑想の修行が進んでくると、
自然に酒は飲まなくなるでしょう?」

その人
「いや、酒と瞑想は別。
休みの日は、朝から、
大酒を飲みますよ。あっはっは。」

私は、「この人、偽者だな。」
と思いました。

こんな人だらけ。

瞑想の修行を進めていくと
酒は飲めなくなりますよ。

真面目な話。

「山田さん、そんな厳しいことを言うなよ。
俺の今の生活、ストレスまみれの
サラリーマン生活、
酒の飲まないとやってられないよー。」

はい、わかりますよ。

大半の日本人から、お酒を取ると
生きがいもなくなりますからね。

「お酒をやめろ!」
と言っているのではない。

無理やりに止められるものでもない。

私の言っているのは、
「瞑想を始めよう!」ということ。

段階が進んでくると
私のように酒をやめる気はなくても
自然にお酒から離れますよ。

もう一度。
「お酒をやめろ!」とはいいませんん。

「瞑想を取り入れよう!」ということ。

自然に酒量が減ります。

→正しい瞑想なら、ね。

正しい瞑想を続けたら、
毎日、ビール大瓶1本とか飲みたくなくなる。

自然にね。

体験者は、語る。

まあ、私も週に1回くらいなら、
缶チューハイを飲んでも良いかな?
と最近は、思ってます。

プールの後にね。

このくらいならば、
プラスだけで、マイナスはない。

今日は、「酒は百薬の長」
というのは、「嘘だよー!」
という話、

だから、「瞑想しようぜ!」
という話。

あ、でも、「お酒をやめろ!」
とは言ってないですよ。

絶対に無理だから。


瞑想しよう!

こう言っているだけ。

そして、正しい瞑想をやると

自然に酒量が減る。




でも、現実逃避しただけでは、
ダメですね。

辛い現実を変えていかないといけない。



「地球を天国に変える」必要がある。



それは、「自己催眠術」で、
成し遂げられます。



次回に。





山〇〇治
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。