SSブログ

行動しない理由とは? [マインドセットに関して]

〇〇ニー様メルマガシェアです。

それではどうぞ!!!
_____________________

ジョニー阿部です。


「成功」とは一体
あなたにとってどんな状態を
指しますか?


唐突にこんな質問をされると
悩んでしまうでしょうか。


成功の定義というのは、
人それぞれですが、
せっかく成功するのなら


「幸せな成功者」に
ならなければ、
あまり意味がないとは
思いませんか?


まあ、「幸せ」の定義も
人それぞれではあるのですが、
こんな人も中にはいます。


ある人は、
「絶対にお金持ちになってやる」
と、それまで勤めていた
大企業をやめて独立しました。


そして、とにかくがむしゃらに
食事の時間も家族の時間も削って
ビジネスに打ち込んだ結果、


フェラーリを新車で購入できる
くらいまでになったそうです。

ところがある日、家に帰ると

「もうあなたとはやっていけない」

と、奥さんは子どもを連れて
出て行ってしまったそうです。

この人は、お金はあるから
何でも欲しいものは買えますが、
その代わりに「家族」という
お金では買えないものを
失ってしまったんです。

さらにこの人は、
不摂生が祟って、
持病も増えてきたとか。

成功するために勢いをもって
行動することは大切です。

今まで僕は「とにかく行動!」
とあなたに伝えてきました。

でも、
あまりにも周りを顧みないと、
バランスを崩した成功に
なってしまい、

「幸せな成功者」
にはなれないということです。

常々お伝えしていますが、
本当の成功者になるために
必要な4つは、

・お金
・時間
・健康
・家族、仲間

ですよね?
この人は、
家族をないがしろにしたため、
結果的に、健康も
損ねてしまったということで、
本当の成功者とは言えません。

幸せな成功者になるためには、
この4つをバランスよく
大切にしなければいけません。

世の中の成功者たちの
生活スタイルを
覗いてみてください。

彼らは必ず、
家族を何よりも
大切にしていますし、
健康にも留意しています。

勢いは必要ですが、
きちんと周囲も大事にして
進んでいかなければ
いけませんね。

もうすぐ新年。

今までお送りしたメールを
もう一度思い出して、
新たな気持ちで頑張りましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「ガサツof the ガサツ」 [生活のワンポイントアドバイス]

私は、
美容に関しては一切興味が無く、
「ガサツof the ガサツ」
で生きてきました。

特に、20代の頃など、
毎日のようにサーフィンをして、
黒焦げになったまま、
お肌のお手入れは一切無し!

・・・そのまま放置でした。

そのため、
顔は、シミそばかすだらけ・・・

そんな状態を見でも、
「男が化粧水とか、、、気持ち悪いだろっ!」

というタイプだったのです。

(実は、中身は超・九州男児!)

ところが!

妻から、
「そろそろ、お肌のケアとかもしたら?」

「これからの時代は、
 男性も清潔感が大切だと思うよ!」

「パパだったら、
 そのパイオニアになれるんじゃない?」

とそそのかされ、、、

ついに、その気になってしまいました!

早速、
「セイベラ DC マスク」に挑戦。

チャコール(炭)配合の
洗い流すタイプのマスクで、
独自の
「ウォーミングテクノロジー(温熱技術)」
によって毛穴の奥に詰まった
「汚れ」や「余分な皮脂」
を溶かし出し、
すっきりと落としてくれるという、
優れモノです。

使ってみて、ビックリ!
「なんだ、このスベスベ感は!!!」

息子や娘の肌を
触った時の気持ち良さを、
自分の顔に触れた時に、
感じてしまいました^^

「これまで40年間、
 こういうのを一切やってこなかったのは、
 完全に“食わず嫌い”だったぜ!」

最近、氷川きよしの
「女性化」が話題ですが、
私も、元々、
YOSHIKIが大好きだし、
一気に、あの領域まで行って
しまうかも!笑

ということで、2020年は、
「美」に目覚めようと思います。

中学生・高校生になった娘が、
お友達を連れて来た時に、

「えー!嘘でしょー!

 お父さんには見えなーい!

 お兄ちゃんが、2人いるみたーい」

と言われるレベルを目指して。w

(完全に妄想ですが、人生においては、
 妄想が極めて重要だと思っている)


よーし、頑張るぞ^^



追伸;


妻と、お風呂でパック中の写真をアップしました!

http://em-tr770.com/L7031/gr49773/16471



「パパとママ、仲良しでズルーい!」


と言いながら、なかなか良い写真を
撮影してくれた息子!ありがとう^^


子ども達のピチピチ肌に負けないよう、
夫婦で、「美」を目指しまーす!!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

理由なんて何でもよい事に気が付いてください!! [マインドセットに関して]

〇〇〇-様メルマガシェアです。

それではどうぞ!!!
___________________
ジョニー阿部です。

あなたの周りに、
言い訳をしてばかりの人は
いませんか?

そういう人って、
決まって「能力が低い」
というイメージではないでしょうか。

自己成就予言というものがあります。

これは、自分の言っていることや
信じていることが実際に起こるように、
無意識に自分から
その方向へ努力してしまうというもの。

私たちは言い訳をすることで、
その言い訳に合った能力になるまで
無意識に自分の力を抑えようとします。

仮想の話に辻褄を
合わせるために現実を
変えてしまうんです。

アメリカの
テキサス大学のリスカ博士は、
189名の学生に体力テストを
行わせました。

このとき
「体調が悪くて・・・」
「前日あんまり寝ていなくて・・・」
と、
テストを行う前から言い訳をする
学生は成績が悪かったそうです。

これを
セルフハンディキャッピング
といい、
成果が出ない言い訳を、
先に公言することで
全力を出さなくなってしまう
心理効果なのです。

そして何より恐ろしいのは、
言い訳によって、本当に能力が
下がってしまうということ。

能力が
下がってしまうということは、
その結果を目にすると余計に
自信を失ってしまい、

やっぱり自分には才能がないと
思い込んでしまいます。

言い訳が多い人は、
勉強でも仕事でも、
何らかの言い訳をし、

重要ではない(娯楽など)
ことに時間を費やします。

「いろいろやってたら
時間がなくなってできませんでした」
なんて言い訳をし、
サボり癖がついていきます。

セルフハンディキャッピングは、
能力を下げてしまったり、
目的とは関係ないムダな作業に
意識をむけさせ、

時間を浪費させて計画通りに
課題を進ませないという効果も
あるので非常に厄介なんです。

こんなことを繰り返している人が、
成功できるはずがありませんよね。

ではどうしたらいいか。

言い訳というのは本来
「行動できない理由」として
使うものですが、

逆に
「行動する(できる)理由」
として使えばいいんです。

例えば、
「家に帰ってきちゃったから勉強しよう」
とかそんな感じです。

理由なんて何でもよくて、
こじつけで言い訳と行動を
結び付ければいいだけ。

そもそも言い訳というのは、
正当な理由などなく使われる
ものですからね 笑

というのも、
人間が行動するのに
正しい理由なんて
必要がないんです。

理由っぽいものがあれば、
私たちの脳は

「そうか。そういうもんか」

と認識し、
受け入れてくれるように
なっています。

ですから、
「午後になったから」
「空を見たから」
「スマホをいじったから」
という日常でよく起こりそうな
理由を選んで、自分が望む行動と
結びつけたらいいでしょう。

『ジョニーさんのメールを
 読んだから本を読もう』

でもいいんですよ〜。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

感謝感謝の気持ちをこれからも!! [マインドセットに関して]

藤沢社長メルマガシェアです。

それではどうぞ!!!
__________________
2019年12月は、
私が起業してから、
最も働いた「1ヶ月」でした。

「2-3時間睡眠」が続き、
電通の新入社員当時を
思い出すほどの、激務!

ベッドの上以外、
仕事漬けの日々でした。

その理由は、
複数の事業を進める中で、
ある1つのビジネスにおいて、
大きな「目標」
を定めていたからです。

それは、
決して簡単なことではなく、
12月頭の時点では、9割以上、
不可能だと思っていました。

ところが、
「やる!」と決めてから、
ビジネスパートナーとの
打ち合わせを繰り返し、
それを成し遂げられるプランを捻り出し、
真剣に、真剣に、
取り組み続けて来ました。

それを「達成」
したことがほぼ確定したのは、昨夜。

ビジネスパートナーの皆様との、
忘年会が開催された夜でした。

そして、
「確定前」ではありますが、
皆様から、
お祝いのお言葉をいただいて、
とても幸せな宴となりました。

そのまま盛り上がり、
また今朝まで、
飲み続けてしまいました^^

今回の目標達成は、私1人の力では、
決して、実現していないことです。

忘年会でご一緒した方に加えて、
この場には、
ご参加できなかった方を含めた
たくさんの方々のおかげで、1つ、
階段をのぼることができました。

起業して、経済的に豊かになった後、
ここまでの「達成感」を覚えたのは、
本当に久しぶりのことです。

・自分自身が定めた目標を、
 仲間と共に達成すること

・仲間が定めた目標を、
 私がサポートさせていただき、
 一緒に達成すること

これらは、私にとって、
大いなる喜びであることを、
改めて自覚致しました。

達成までのプロセスでは、
大変なこともたくさんありましたが、
だからこそ、今月は、
とても充実した1ヶ月となりました。

今年は、残り数日ですが、
まだまだ
積み上げられることがありますので、
最後まで、気を抜かずに、頑張ります。

そして、2020年、
さらなる飛躍に向かって、
努力を続けていこうと思います。

やはり、
「絶対に達成する!」

とコミットすると、
それに必要な素敵な方々が
続々と集まってくださり、
お力をお貸しくださいますね。

来年、この仲間は、
恐ろしい程のスピードで
拡大していくと確信しております^^

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

誰にでも、昔があって今がある? [マインドセットに関して]

世界を旅するブロガー!!

まさかこの方がクラブカルチャーに
足を突っこんでいた
と言う事が記載されていて
驚きました!!


川島様メルマガシェアです。
それではどうぞ!!!
___________________
川島が昔
誰にも相手にされなかった時代の話


昨日夜中1時にホテルを出て
ロンドンの有名クラブ
ミニストリーオブサウンドに
行ってきました。

ミニストリーオブサウンドは
今や観光ガイドブックにも出てくる
ミーハー系クラブなのですが
珍しくJUNGLEが
かかるようだったからです。

イベントタイトルが
BACK TO 95ということで
1990年代がテーマでした。

なぜ私が90年代のJUNGLEが
好きなのかというと
私は90年代に日本で
JUNGLEのDJをやっていて
本場イギリスに
憧れていたからです。

そして曲は、
真似してかけられるのですが
MCは英語ネイティブじゃない日本人には
再現不能なので、
本場に憧れていたのです。

そして、
JUNGLEのレジェンドDJの1人
RATPACKを聞いてきたのですが
いい意味でレゲエ感が強く
ガツガツしていないで
ゆるく聞くのにいい感じでした。

ミーハー系クラブで
マニアがそんな多くないので
そんなノリだったのでしょう。

でも40代50代の人も多数来ていて
昔の音楽を懐かしんでいる感じでした。

そんなこんなで音楽を聴きながら
物思いにふけっていたのですが
私がそもそもなぜ
JUNGLEに
興味を持ち始めたのかというと
友達が少なく
バンドを出来なかったからです。

当時世間ではバンドブームでしたし
もっとイカツイ人は、
ヒップホップでしたが
私は居場所を求めてニッチな道へ進み
その中で肌にあったのが
JUNGLE、D’N’B、GABBA、
HARDCORE
だったわけです。

そして、DJをやりたくても
誰も相手にしてくれないので
自分でイベントを立ち上げ
自分で宣伝して
少しづつ仲間を増やしていったのです。

お金もないし、友達もいないし
誰もが無理だと思う状況の中
人一倍チラシ作りとビラ撒きを頑張り
集客していきました。

というわけで、本当に誰も
相手にしてくれなかった
寂しい時代を思いだし
その後、応援や協力してくれた人には
感謝しかない
とつくづく思った次第です。

私の場合、音楽をやめたあと
3年間サラリーマンをやって
その後、
出版やセミナーやメルマガの
道へと進んで今に至るのですが
今読んでいただいているあなたや
他の読者さんには感謝しかありません。

昔の友達が少ない時代のことを思い出すと
今私を見てくれる人がいるのが
本当に奇跡的な状況ですので
日々初心を忘れずに
生きようと思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

イノベーションに 「温〇知〇」は欠かせないんです? [生活のワンポイントアドバイス]

〇〇ニーさんメルマガシェアです。

それではどうぞ!!!
___________________
ジョニー阿部です。

「温故知新」という

「故(ふる)きを温(たず)ねて
新(あたら)しきを知(し)る」

という、論語に出てくる
言葉がありますが、
イノベーションには欠かせない
要素の一つです。

新しいものを作り上げたければ、
古いものを知っておく必要があり、
決して侮ってはいけないことなんです。

Appleのカリスマ経営者だった
かのスティーブ・ジョブズは、
まさにこの温故知新を
実践した人だったといいます。

今では当たり前のように
みんなが操作できる、iPadも、
実は温故知新の賜物。

実はジョブズが
ネクストコンピュータを
立ち上げたくらいの頃から
今のiPadのような製品の
アイデアはあったんだとか。

しかし、その当時のジョブズは
「こんなのダメだ」と一蹴。
さらにこう付け加えました。

「早すぎる」

ジョブズはその製品のアイデア自体は
認めていたものの、まだ時代が
追いついていないということに
気づいていたということです。

時代が追い付いていないと
感じる理由は、さまざまでしょうが、

例えば、ユーザーがそのレベルに
達していない、キーボードの時代は
しばらく続くということ、
メモリのスピードが遅すぎる、など。

だからジョブズはその時は
否定したんでしょう。

ただ、彼はそのアイデアを
ずっと温めていたわけです。
そして技術や環境が十分な
レベルに達したとき、

ようやくiPadを製品化した
というわけです。

当然、構想はもう何年も昔に
あったわけです。

それを、「いまだ!」という
時代に合わせて、
新しいものとして世に放つ。

なかなかできることではなさそう
ですが、これぞ温故知新を
実践してきたジョブズだからこそ
成しえたこと。

Appleがいち早く導入し、
今では当たり前となった
パソコンのアイコンも同様。

元々は、ゼロックスがつくった
技術を、ジョブズが採用して、
コンピュータの概念を変える
ほどのものになったわけです。

「過去の延長線上に未来はない」
という考え方を、
ジョブズは覆しました。

ジョブズと親交が深かった、
キヤノン電子の社長、
酒巻氏は

まだ社員だったころに、
手書き入力方式の
携帯型コンピュータなど、

当時としては画期的な製品を
開発したそうですが、

発売のタイミングが
10年か20年早すぎたと
いわれてなかなか
うまくいかなかったそうです。

「最先端」とは、
ジョブズのようにまず時代の
ニーズを見ること。

逆をいえば、
時代のニーズに合うものであれば、
20年前のアイデアや技術でも
最先端に成りえるということ。

まさにiPadがそうですよね。

古いものを、
最先端技術で作るということこそ、
イノベーションなんです。

人はこれまで慣れ親しんできたものを
捨てて、まったく新しいものに移行
することはなかなかできません。

だからこそ、イノベーションに
「温故知新」は欠かせないんです。

あなたも何か、
アイデアが浮かばずに悩んだときは、
ぜひ先人たちの知恵を拝借して
みてはどうでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。