SSブログ

〇切り行為私やったことありました・・ [生活のワンポイントアドバイス]

ジョニー様メルマガシェアです。

それではどうぞ!!
____________________
ジョニー阿部です。


こんなことを口にした方がいました。

「裏切られるのが怖くて、
行動を起こせない」

信用してた人に
裏切られたときの
絶望感や怒り、悲しみは
味わったことがあると思います。

裏切られたと感じるには
理由があります。

1.自分も裏切った経験がある
2.相手に期待しすぎ

このどちらか、
またはどちらもです。

「裏切られた」と感じる
ということは、

自分も誰かを
裏切ったことがある
ということ。

でなきゃ、
「裏切られた」
と感じることはありません。

裏切った経験がなければ、
それが裏切りだと
知ることはありませんからね。

そして、裏切りというのは、
期待が事実を上回る場合に
「裏切られた」
と感じるもの。

ですから、
裏切られたと感じる
ということは、

あなたが相手に対し、
期待をかけすぎている
ということになります。

これらが、
「裏切られた」
と感じる原因です。

さて、生きている以上、
人と関わることは
たくさんあります。

できれば、相手を信用して
円滑な関係を築きたいところですが、

100人の人と会って、
100人全員が信頼できると
思うのは危険です。

人間ですから、
中には裏切ることを前提に、

あなたに近寄ってくる
人もいるかもしれません。

上述したように、
過度な期待を持つのは
避けるとして、

あらかじめ
「こういう人は怪しい」
ということを、
念頭に置いておくのも、

裏切られた時の
ショックを和らげますし、
そもそも裏切られないよう、
縁を切ることもできます。

裏切りやすい人の特徴は、
意見がよく変わる人
このタイプの人は、
状況やその時の感情で
自分の意思や行動が
変わりやすいです。

厄介なのは、その人に
悪気がないということ。

勝手に期待したあなたが
悪いと感じやすいタイプです。

損得勘定を重視する人

関わる人の感情や
期待に応える義理よりも、
「いかに自分に有益か」
を優先するタイプ。

ですから、
心の信頼関係を結ぶには
ちょっと危険です。

見栄を張る人

自分大好き人間ですね。
自分がよく見られるために、
嘘をついたり見栄を張ったり、
典型的な裏切り者タイプです。

あなたを蹴落とすことなんて、
自分のためなら朝飯前
というとんでもないタイプです。

「この人ちょっと怪しいかも」
と思った人とは深く
関わらないのが一番ですし、
どうしても関わらなければ
ならない場合、最初から
期待なんてしない方がいいです。

「絶対に裏切らない人なんて
この世にはいない」、
くらいの気持ちでいるのが、
裏切られた時のショックからの
立ち直りや、損害の穴埋めの
時間を短縮できます。

まあ、
「この人になら裏切られてもいい」
と思えるくらいの覚悟があれば、
信じてもいいでしょう。

・・・でも、
そう思える相手って、
なかなかいません。

人生で一人出会えれば
幸せかもしれませんね 笑

詐欺事件に
巻き込まれる人は、
誰かれ構わず相手を
信用してしまう人が多いです。

心根が優しいとも言えますが、
厳しい言い方をすれば、
「浅はか」であるとも言えます。

だからといって、出会う人全員に、
「この人は裏切り者かも」
と疑ってかかるのも、
疲れてしまいますよね。

ですから、
そもそも人は、裏切り行為を
する場合がある生き物だ、
と思っておくのが一番です。

裏切りを感じるということは、
自分自身も裏切った経験が
あるということだと書きましたが、
あなた自身は、
裏切ったつもりはなくても、
相手はそう感じたということ。

誰だって無意識に
裏切ることはあるんです。

ですから、必要以上に裏切りに
恐怖を感じて、
一歩を踏み出せないで
いるのはとてももったいないです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

お金持ちの共通点の一つとは? [生活のワンポイントアドバイス]

ジョニーさんメルマガシェアです。

今回のお話は、
間違いなく正しい?と
個人的には思ってます!!

皆さまはどう感じましたか?

それではどうぞ!!
_____________________
ジョニー阿部です。


お金持ちの共通点の一つに
「部屋がキレイ」というものが
あります。

ただ、部屋をキレイにしたから
といって、必ずしもお金持ちに
なれるとは限りません。

現に、キレイな部屋に住む
貧乏人というのも世の中には
いますし・・・。

でも、汚い部屋に住んでいる
お金持ちはいませんので、

彼らの習慣をマネしておいたほうが、
お金持ちになれる可能性は
高まるかもしれません。

一つ言えるのは、
彼らの習慣を真似することで
部屋はキレイになります。

ではどうやって部屋をキレイにする
習慣を身につければいいのでしょう。

1)テレビを見ない

お金持ちはテレビをほとんど見ません。
テレビを見るより、ほかに
やりたいことがあるからです。

テレビを見るお金持ちでも、
バラエティ番組はまず見ません。

テレビは時間泥棒なので、
一度見始めてしまうとその時間は
テレビに占められてしまいます。

それならテレビを見ずに
部屋の片づけに時間を使った方が
いいわけです。

テレビにはCMがつきもの。
見れば購買意欲を掻き立てられ、
無駄な出費を生むので、テレビ
そのものを
片づけてしまえばいいでしょう。

2)早起きする
生産性の高い人は早起きが多いです。

豊臣秀吉は織田信長の草履を
温めるために、早起きする習慣が
ついたのだと思いますし、

他の武将はお参りしたり、
思索したり、健康にいいことを
やっていたのではないでしょうか。

こんな風に戦国の武将は
みんな早起きでした。

早く起きると、何もかも前倒しで
すすめることができます。
前倒しできなかったとしても、
1日を自分本位にスタートできます。

早起きして余った時間に
部屋の片づけをする習慣を
身につけてみましょう。

15分早く起きれば、
何か物を捨てることもできます。

遅く起きる人は、部屋を片付ける
時間が確保できず、
結果的に汚部屋へと
進化してしまいます。


3)質素に暮らす
お金持ちは意外にシンプルな
暮らしをしています。

本当のお金持ちは、
稼いだ分すべてを使うのではなく
生活は質素にして、
余ったお金を投資しています。

高級車などには乗らず、
ごくふつうの車や中古車に
乗っているし、ふつうの家に
住んでいます。

シンプルライフは
今すぐにあなたもマネできますので
次の5つを日ごろから
心がけるようにしてみてください。

・よけいなガラクタを買わない
・必要なものを買い、大切に使う
・恰好をつけることより、実をとる
・量より質をとる
・物ではなく、学びや経験にお金を使う

これができるようになると、
部屋に物が増えなくなるので、
結果的にキレイな部屋に
することができます。

それでも部屋が片付かないのなら、
日常の中に「運動する時間」を
設けてみてください。

鬱々とした気分が払しょくされ、
部屋を片付ける気持ちが
湧いてくるはずですよ。

キレイな部屋で生活すると
前向きな気持ちになれます。
結果的に生産的な思考が
身につきます!!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

〇〇な時は、今出来ることに集中する [生活のワンポイントアドバイス]

世界を旅するブロガー!

川島様メルマガシェアです。

〇〇な時は、
何にも集中できないような気もしますが・・・・

私の個人的な感情はさておき
本題へどうぞ!!!
____________________
不安な時は
今出来ることに集中する


恋人に既読無視された時や
商品の注文が入らなくなった時や
税務署から連絡があった時や
病気や怪我をしてしまった時には
不安な気持ちになるものです。

今後どうなるかわからず
恋人や顧客やお金や体など
大事にしてきたものを
失うかもしれないので
ついそのことばかり
考えてしまうのです。

長い人生、誰にも
このような経験が
あったと思いますし
私もアクティブなので
もちろん
時々こういうことがあります。

このような時には何を考えると
いいのかというと
今出来ることに集中するといいです。

不安になる原因を
作り出してしまったことは
もはや過去の出来事で
悔やんでも変えることが出来ません。

また、相手がどのようにするかを
考えているだけでは
何も状況を
変えることは出来ません。

考えるべきは、今自分は
何が出来るのか
ということなのです。

恋人や顧客や税務署
に工夫して謝るとか
気持ちを切り替えて
トレーニングや読書をしながら
相手の反応をひたすら待つとか
新しい恋人探しや
ビジネスを始めるとか
そのようにする方がいいのです。

思い悩んで、寝不足になったり
酒に溺れたりしている暇があったら
未来に向けて出来ることに
ひとつひとつ
取り組むべきなのです。

というわけで、あなたも
不安な出来事が
発生した場合には
今出来ることに集中する
ことをお勧めします。

人間誰しもミスをするもので
不安な出来事を引き起こして
しまったことはもはや仕方ないので、
そうなってしまったら
今出来る対策と、
次に向けての自分磨きを
するしかないですね。

不安な出来事に
真面目に対応していけば
事態が好転するか失うかに関わらず
それがきっかけでひと回り
成長できるというものです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

素直にやる?事が健康的だそうです!?!?!?! [生活のワンポイントアドバイス]

山田社長メルマガシェアです。

それではどうぞ!!
___________________
おはようございます、山田です。


突然ですが「週4時間」だけ働く

https://amzn.to/34oKxzC

これ、私の憧れの
ティモシー・フェリスの書いた本。

名著なので、絶対に読むべし。

はい、この分厚い本の中に
「ドリームライン」というのが、
あります。

自分の
「やりたいこと」
「欲しいもの」
「なりたいもの」の3部門、

5つずつ書き出すのです。

6ヶ月バージョンと
12ヶ月バージョンの2つを書きます。

ティモシー自身は、
3ヶ月と6ヶ月を採用。

私は、昨日、
このエクササイズに
熱中していたのですが
最初に書いてあることが
強く印象に残りました。

訪れてみたい場所をひとつ。

死ぬ前にしたいことをひとつ
(生涯の想い出に)

毎日したいことをひとつ。

毎週したいことをひとつ。

ずっと学んでみたかったことをひとつ。

全部、心に響いたけど私の場合、
毎日したいことをひとつ。

これ、3つもあるのです(笑)。

・ウェイトトレーニング(特に加圧)

・自己催眠術(大好き)

・瞑想

しばらく考えていたのですが、
この3つ、
いくらやってもお金はかからない。

むしろ、私の富を増やしてくれる。

こういった大好きなことは、
禁欲せずに「やりまくれ!」
というのが、今日の話。

「好きなことを我慢せずにやりまくると
脳が最大限に働いてくれる。
健康にもなれる!」

我慢するな!禁欲するな!

イヤな会社に無理して勤めてるなら、
辞めちゃえ!

そう、今日の話はこれです。

人間、毎日の行動の
90何パーセントは無意識です。

「人間脳」
で意識してやっていることは
少ないのです。

「山田さん、なにを言っている。
俺は爬虫類でもお猿さんでもない。

人間だから、24時間、
俺の人間脳で考えて
1日を過ごしているぜ!!(怒)」

はい、大嘘でーす(笑)。

人間、殆どが無意識で
1日を過ごしておるのです。

そして、これは良いことです。

大事な大事な「意思力」
さんを使わないですむから。

「意思力さん」、
1日とかで使える量は
ほんの僅かなのです。

数日前にメルマガに載せた記事、
引用します。
----------------------------------------------------------
これから話すこと、
純粋に科学的な話です。

とてもおもしろい
実験があるのです。

同じような条件の学生を
2グループつくります。

AグループとBグループ。

そして、両グループとも
「3時間はなにも食べるな」
と指令を受けます。

軽く腹が減った状態ですな。

そして、おいしそうな香りが
充満している部屋につれていきます。

とても美味しいチョコチップクッキー
がどっさりと焼かれているのです。

しかし
Aグループは、

「チョコチップクッキーは一切、
食べてはいけない。」

と言われます。

同じ部屋に「ダイコンの煮物」
がどっさりとあるので、
「ダイコンは食べてもよい」
と言われます。


Bグループは、
「チョコチップクッキーは
食べてもエエよ。」

と言われます。

Aグループは、
幸せいっぱいのBグループを
横目にダイコンを食べます。

感心なことにAグループの
なかから誘惑に負けて、
チョコチップを食べるひとは0でした。

まさに「意思力」の証明です。

その後にほんとの実験が始まります。

・一筆書きで複雑な図形を書く
 課題が与えられます。

・実は、この課題は
 「解けない問題」なのです。

実験の結果。

・Aグループは平均8分で諦めたたのです。

・Bグループはなんと
 平均19分も頑張りました。

Aグループは。
「チョコチップクッキーを我慢」
するのに意思力を
使い果たしてしまったのです。

美味しいものを我慢するひとは、
仕事もできないという結論。

本格的なダイエットではなく、
「チョコチップクッキーかダイコンか」
だけの場合でもこれです。

「1日1食」とか「糖質制限食」の場合、
もの凄い精神力が使われます。

⇒良い仕事はできない。
------------------------------------------------------
私、この実験、「幸せな人生を送る」
鍵ではないか?
こう直感したのです。

ここ数日、これを調べてました。

私の考え。
「食事制限だけでなく、
睡眠制限も大事な『意思力』
さんの力を大幅に使う。

これらの本能的なものを制限すると
仕事、学習、人間の大事な行動の
力もなくなるのではないか?」

食べ物だけでなく、人生において、
「毎日やりたいこと」を我慢すると
脳の機能が低下する。

だから、山田の場合、
「毎日、自己催眠術を満足するまでやる。」

「毎日、瞑想を満足するまでやる。」

「毎日、加圧トレーニングを満足するまでやる。」

これが、本当に大事。

お金も書からないし、よいことだらけ。

はい、これは正しかったです。

「睡眠を制限すると著しく能率が下がる」

この種類の実験は無限にありました。

逆に
「昼寝をすると
著しく午後の仕事の効率があがる」

という実験も無限にありました。

「昼寝で仕事ができなくなる」

というのは皆無でした。

ダイエットしているひとの
仕事能力が下がる理由。

・ダイエットは典型的な
 「自己統制力」との戦いである。

・美味しい饅頭、ケーキ、
  ご飯等の我慢で「自己統制力」
  はめちゃくちゃに減る。

・さらに毎日のダイエットメニューの考案、

カロリー計算、
新陳代謝を上げるための様々な運動、
悪しき生活習慣の改善等など、
考える事が多くなればなる程
「決断疲労」に陥る。

・自己統制力」は奪われていくため、
身体、脳は自ずと糖類を
欲するようになる。

・しかし、ダイエット中は、
甘いものは摂取できないという葛藤
(精神的エネルぎーの消耗)が生まれ、
さらに大きな試練を強いられてゆく。

・朝、昼、夕方まで
 甘いものを我慢できたとしても、
 ダイエットの事を考え続けた脳は
 疲労のピークに達する。

・仕事どころではないですね。

厳しいダイエットを
強いられるボディビルダー。

減量中にビジネスとか学習で
高いパフォーマンスを発揮したひと、
まったくいないなあ。

あっ、いま、閃いたのですが。

「嫌でたまらない会社に我慢して、
勤め続けるサラリーマン」

これも禁欲の極致ですな。

もちろん、早死にします。

逆に
「いっさい、禁欲してない」
ひとは。
幸せで人生がうまくいってますね。

鳥取の長田先生なんか、
その典型です。

食いたいものを食いたいだけ食べて、
好きなことしかしない。
「朝食後に喫茶店をはしごして
 モーニングを二つ食べたので
 元気いっぱい活動できました(^^)」

いや、笑っちゃうほどの
解放された食欲です。

先生は、他にもケーキとか饅頭とか
も大量に食います。

「ケーキ食べると気分良くなって
元気が湧いてきます。
最高の健康食ですね(^^)」

いや、こういった大らかさは大事です。

まあ、こういうことを書くと
「健康を気にするひと」から
抗議が来そうです。

「山田さん、
ケーキとか饅頭を食べると
健康に悪いですよ!」

私もそう思ってましたが。

フィンランドでの「健康実験」
「健康によいことをするグループ」

「なにも気にしないグループ」

なんと、健康に注意したグループ
のほうが死亡率が高かったとか。

引用します。
--------------------------------------------------------
20世紀の終わりにフィンランドで
行われた大規模な健康実験のことです。

内容は、
40歳代の中堅の社会人を1200人選び、
600人は「健康に気をつけるグループ」、
別の600人は
「好きなように生活するグループ」
に分け、15年間経過観察しました。

「健康に気をつけるグループ」
は日頃から検査し、
異常が見つかれば治療する
という生活を続けます。

一方、「好きなように生活するグループ」
は健康診断は行わず、
酒もたばこもやりたい放題、

生活習慣も各人の好きなように
生活してもらいます。

そして15年後、
フィンランド保健省が
その結果を整理して発表しました。

驚くべきことに、全体の死亡数は
「好きなように生活するグループ
」の方がずっと少なく、

「健康に気をつけるグループ」は
実に1.5倍。特に心臓疾患は2倍高く、
怪我などでは実に
10倍も高かったという結果でした。
-----------------------------------------------------------
この実験をしたフィンランド保健省、
とほうにくれたそうですね。

意図した結果と真逆だったから。

長田先生も言うように「ストレス」が
一番、悪いのですね。

「鍛錬、節制、努力、禁欲」
は人生の無駄!

私はこういった結論に達しました。

好きなことをやりまくったほうが
エエのです。

私の場合、
自己催眠術、瞑想、加圧トレーニング、
やりまくります。

サラリーマンで会社がイヤなひと、
真剣に対策を考えるべし!




山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。