SSブログ

相手や自分の気分を 害してはいけないのか? [生活のワンポイントアドバイス]

世界を旅するブロガー!

川島様メルマガシェアです。

法律に触れない範囲で
やりたいと思ったことは、
やったほうが良い!!

そんなお話が記載されてました。

興味のある方是非どうぞ!!
___________________
相手や自分の気分を
害してはいけないのか?


ここ15年くらい
「気分を害する」行為をした人が
散々に叩かれています。

例えば、
公園で子供が騒ぐと問題になり
先生が生徒の感情を
揺さぶる質問をすると問題になり
さらには芸能人が不倫しても
社会問題になるわけです。

「子供がうるさくて気分を害した」
とか
「先生の質問で生徒が気分を害した」
とか
「芸能人が不倫したから気分を害した」

と怒る人がいて、
そちらが尊重されています。

こんなニュースが増えた結果
日本はどうなってしまったのかというと
相手の気分を害する行為をしてはいけない
自分が気分を害してもいけない
という価値観が蔓延してしまいました。

そして、
気分を害する行為をしてはいけない
と考えると、
かなりの行動が制限されるため
何もしない人が増えてしまいました。

何をやっても誰かしらが
「気分を害した」
と批判してくるものなので
それを避けようとすると
何も出来なくなってしまうのです。

また、
自分の気分を害さないように
しようとした結果
何も頑張れない人が
増えてしまいました。

仕事も勉強も片付けも人付き合いも
面倒くさい要素が含まれて
気分を害することもあるので
気分を害することを避けると
何も出来なくなるのです。

しかしながら、もしあなたが
より良い人生にしたいのであれば
相手や自分が気分を害してもいいと
考えることをお勧めします。

何かアクションしたら
誰かが気分を害することは
仕方ないことですし
自分がアクションするときには
面倒くさくて
気分を害することもあるものです。

これを避けたらアクション出来なくなり
たいして何も手に入らない人生になるため
「気分を害する」ことを
気にしない方がいいですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

仕事は、スケジュールを立ててはダメ? [ビジネス]

山田社長メルマガシェアです。

仕事に取り組む時の
スタンスの常識非常識?
が覆されてしまうような内容が
記載されてました。

それではどうぞ!!!
_________________
おはようございます、山田です。

私、モデリング塾の展開で、
いま、「ホリエモン」
に集中しています。

最初は、ホリエモンの高額塾
「ビジネスマスター・シークレット」
を徹底的に脳に取り込んでいます。

世間の常識とかけ離れた発想が
多いのです。

中でもびっくりしたのは、
「仕事の優先順位も
スケジュールも立てない。
スピード重視。」

ええっ?

しかし、これ、
私の愛用しているトレーニング法、
「ノンルーティン・ルーティン」
と同じ発想です。

まず、
「ノンルーティンルーティン」
というトレーニング法を紹介します。

以下。
----------------------------------------------------------
今朝、メールボックスを開けると
こんなメールが来ました。

「いつもメルマガ、ありがとうございます。

一日中、嫌な仕事に追いまくられて、
単調で楽しみのなかった
日々の励みになっています。

そして、いつからか、
『自分も山田さんのように生きてみたい』
と思うようになりました。

中略

現在の私の悩みは、
いろいろなことが決められないことです。

ウェイトトレーニングのスケジュール、
平日や休日の理想的な時間の使い方、
食事法。

迷ってばかりです。」

これ、いい質問ですね。

私もそうでしたから。

そして、ある先輩から、
ヒントを貰いました。

その先輩とは、今、去年、
亡くなられた粟井直樹さんです。

ミスター日本3位。

80年代は、
バブル全盛期で全国のジム、
フィットネスクラブともに会員が多く、
ボディビル競技のレベルも
現在よりもかなり高かったのです。

その中での3位は素晴らしいと思います
(優勝は、これも同じジム出身で
今はイチローのコーチとかで有名な
小山さん)。

若い頃、私は、探究心に
燃えていました(今もそうですが)。

「筋肉発達のための理想的なトレーニング法」、

「理想的な食事法」、
そして、
「いろいろな資格を取るための
理想の時間の使い方」等です。

でも、結論がでないのですね。

いくら考えても納得がいかず、
フラストレーションだけが
たまっていたのです。

現在ほどではないのですが、
いろいろな人の情報があり、
決定できなかったのです。

ある日、尊敬する粟井さんに
聞いてみました。

「理想的なトレーニング法を教えてください。」

その後の答えは、良い意味で
自分の人生を変えてくれました。

粟井さんの回答。
「そんなもん、決めないでエエのや。
毎日、臨機応変にやるのや。
スケジュールとか一切、なし。」

「俺は、毎日、ジムにきてから、
身体に聞くのや。そして、
腕をやるとか背中をやるとかを決める。」

びっくりしましたね。

しかし、毎日、
「理想的なトレーニング法」
を考えるのに疲れていたので、
試してみました。

そして、使用重量を
増やすことに集中しました。

「過程ではなく、結果重視」です。

体調の良い日に基礎種目の
筋力をテストすることにしました。

それ以外は、一切、
何も決めないことにしました。

すると精神的にも楽になったし、
体調も筋肉の発達も
上向きになりました。

なによりも
「理想的なトレーニング法を考えて、悩む」
非生産的な時間、
ストレスがなくなりました。

考えてみれば、大事なのは、
「筋力が伸びる」とか「筋肉がつく」
という結果が大事です。

何の種目を何セットとかは、
意味なかったのですね。

私の肉体は、この方法で
過去最高になっていったのです。

50年を越えるキャリアで最高の方法。

その後、これを自分の生活にも
応用するようにしました。

粟井さんのようなトレーニング法は、
「ノンルーティンルーティン」
「不規則トレーニング」
といいます。

重量挙げで金メダルを取った
三宅義信選手も採用していたそうです。

ミスター・ユニバースになった
杉田茂先生からも興味深い話を聞きました。

1.ビル・パールジムにいた医師の
C.F.スミス氏のトレーニング。

2.「ノン・ルーティン・ルーティン」
(ルーティンワークでないルーティン)

3.基本的に量の少ない
ハイ・インテンシティ・トレーニング。

医者としてみても量の少ない
トレーニングのほうが科学的なのです。

4.同じトレーニングは2度としない。

5.種目を変えたり、回数を変えたり、
順番を変えたり。曜日を変えたり、
時間も変える。

6.同じストレスを与え続けるよりも
新鮮な刺激を与えるほうが
トレーニング効果が上がるという発想です。

7.食事も決めない。制限はない。
減量中もマクドナルドの
ハンバーガーを食べることもある。

8.臨機応変なので、「予定がこなせない」
と悩むこともない。

与えられた環境、時間で「ベスト」
な選択をすればいいだけ。

「ノン・ルーティン・ルーティン」

これは、一生、役に立つ考えです。

私は、今も重宝しています。

「山田さんは、今日、珍しい
トレーニング法を教えてくれた。」

と考えた方は失格です(笑)

ネットで稼ぐ和佐さんも
同じような考えでした。


「和佐さんは、どんなスケジュールで
1日を使っているのですか?

何時から何時まで
仕事に使っているのですか?」

和佐さん
「だいたい、
5日間でこなす大雑把なタスクを決めます。
細かいスケジュールは決めない。

3日間で終われば、後の2日間は休み。」

「結果的に1日に3時間ほど働いているだけ。
1日に3時間と決めているのではないのです。」

「過程」ではなく、
「結果」にフォーカスした
「ノン・ルーティン・ルーティン」

理想的なトレーニング法、
理想的な時間の使い方に悩んだら、
試してみてください。

「仕事のスケジュールは不要?」
でした。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。





山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週休3日の効果は、絶大!? [生活のワンポイントアドバイス]

山田社長メルマガシェアです。

ブラック企業の定義って
範囲が広く
毎日16時間働かせられてるけど
手取り30万もらえるとか?

今の私は、、
47歳、子供二人、住宅ローン、車2台所有
で介護職なので手取り21万です!!

でも私は、30代の頃から副業を始め
本業以外で生計を立てられるように
試行錯誤してきました。(笑

私の話はさておき本題へ入りましょう!

それではどうぞ!
________________
おはようございます、山田です。

昨日の朝は、
珍しく6時まで寝ていました。

だいたい、
5時頃に起きるのが多いのですが、
気持ちよく寝てました。

昨夜、
寝たのが9時なので9時間ピッタリ。

その後、飯を食い、ちょっと仕事。
朝寝30分。

その後、散歩に出ました。

ウォーキングではなく、散歩。
朝の運動は体に良くないので、散歩。

田んぼの続く道を通り過ぎ、
新三田駅に近づく頃。

突然、あるアイディアが
降ってきました。

「新田たつお先生は、
『週休3日でも成功した』
のではなく、
『週休3日だから成功したのでは?』」

えーと、意味わかんないですね。

新田たつお先生は、この数日、
私の大好きな漫画家です。

彼の代表作「静かなるドン」
の最終巻108巻を
東京で読んだのですが、
強く心に残りました。

「主人公の近藤静也と
ヒロインの秋野明美は、
なぜ、一緒になれなかったのか?
かわいそうやんけ。」

とか考えても仕方のないことを
考えていました。

「静かなるドン」の解説
:単行本は累計で4500万部以上
も売れているそうです。

テレビドラマにもなったし、
映画、ビデオにもなったし、
電子ブックでも漫画では一番、
売れていると聞くし、
数十億円単位の収入が
新田先生に入ったと思います。

さて、今日、降って来たアイディア。

新田先生は、インタビュアーに
「1週間の仕事の仕方」を聞かれて
こう答えています、引用。

「4日原稿を描いて、
後の3日は休んでいます。

1話が20ページなので、
1日5ページ原稿を完成させれば、
4日で終わるでしょ? 

朝10時から机に向かって、
19時には5枚終わらせて返ります。

うちは19時になったら
チャイムが鳴るので、
そしたらアシスタントも解散です。

残業・徹夜は、一切しません。

このやり方で、20年間、
一度も原稿が〆切りに
間に合わなかったことはありませんよ。」

漫画家というのは、
「徹夜は当たり前、休みもなく働き詰め」
というイメージですよね?

それが週休3日制とは!

しかし、考えてみると
小説家の村上春樹さんも
労働時間が少ないです。

小説家も「朝も夜も仕事」
のイメージが強いのですが、
「朝の4時に起きて、10枚書く。
どんなときも10枚書く。

だいたい、9時か10時に終わるので、
それからマラソンに行く。」

なるほど、わかってきた。

「働く時間を制限して、
十二分にエネルギーを蓄えているから、
2人とも成功したのだ。」と。

私も週休3日にしよう!

一人社長なので、
簡単に決定できる。

そして、やりたいこと。

・筋トレを徹底的にやり、
65歳てもミスター関西の
候補になれるくらいの筋肉量にする。

長田先生が目標。

・お腹がへこまないのが、唯一の悩み。

ランニング、トライアスロンの
トレーニングをやり、
ランニング大会とかにも
楽しんで出るかなあ。

・水泳、プールも大好き。

要するに「運動時間を増やそう」
ということ。

どれも私にとっては敷居が低いです。

筋肉も、トライアスロンも、
既にある程度の実績がありますから、
自分でも「あ、簡単に達成できるやろ。」
と信じることができます。

これができたら、
仕事にもプラスになるでしょう。

私の場合、一人なので、
「10時から19時まで仕事」
と決めることも不要ですね。
もっと短い。

週休3日で、仕事も午前中。

ノンルーティン・ルーティン。

週休3日。

やってみたくないですか?



山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

一生サラリーマンで終われると思ってますか? [生活のワンポイントアドバイス]

山田社長メルマガシェアです。

アメリカでは、
約3割の方が、
フリーランスになっている・・・

予測通り日本も同じことになる・・・・

そんな話が記載されてました。
_____________________
おはようございます、山田です。



数日前、完全休養日
(一切、仕事しない日)だったのです。

それで、朝から、筋肉YouTuberを
チェックしていたら?

以下のようなのがありました。

「ステ動画をなぜ削除したんですか?
についての回答と
今後の活動につきまして。」

https://youtu.be/4pVWX1sEEHE

彼、NPCJと言う団体の
コンテストに出ていたのです。

ここ、新興の団体で、
ドラッグテストが一切ないのです。

結果として、
ステロイド使い放題(笑)

それなのに彼は、クソ真面目で、
「僕はステロイドを使ってないです。
これからも一切、使用しないで、
良い身体を目指します!」と
YouTube動画で宣言したのですね。

「はん?山田さん、それ、
素晴らしいことじゃね?
なぜ、削除しないといけないの?」

はい、筋トレYouTuberの闇です。

それは、彼、筋肉YouTuberなので、
他の筋肉YouTuberともコラボしています。

彼らが、だいたい、
ステロイドを使っているので、
反感を買ったようです。

また、NPCJのコンテストにも今後、
出にくい雰囲気になったようです。

変な世界(笑)

でも、筋肉YouTuber、
NPCJに出ている人が多い。

筋肉YouTuberは、
ステロイドを使っている人が
多いようです。
(断っておきます。JBBFと言う団体は、
きちんとドラッグテストをやってます。
ここに出ている選手は、
ステロイドとか使ってないです。

JBBFは、一番、権威のある団体、
あえて、ここに出ずに。

アメリカのコンテストに出たり
(ドラッグを使い放題)、
NPCJに出ている選手は変ですね。

ただし、特別な理由があり、
ステロイドを使わずに
アメリカのコンテストに出たり、
NPCJに出ている選手もいます。

ごく僅か、少数派ですけどね。

ここらは誤解のないように。

ただ、普通は、
ドーピングしてないなら、
JBBFに出るはず。)

理由?お金です。

筋肉YouTuberは、
すごい身体になった方が
アクセスが集まりやすい、
つまり、お金になる。

また、筋肉YouTuberは、
パーソナルトレーナーを
やっていることが多い。

これも筋肉がついた方が金になる。

とはいえ、
パーソナルトレーナー、これから、
どんどんと報酬が減っていくでしょうねえ。

いまは、バブルです。

だからこそ、
厳しい未来がわかっているからこそ、
お金のために自分の健康を犠牲にして、
筋肉をつけるのです。

まあ、筋肉YouTuberって、ほとんど、
ステロイドユーザーだからな(笑)
(これも誤解ありの問題発言です。
筋肉YouTuberでもサイヤマンとか
JBBFに出ているナチュラルの
選手も多いです。

まあ、私は、
ちとオーバーに言っているのかもしれない。

ただし、NPCJで上位に入賞している方、
筋肉YouTuberの中で、
ステロイドを使っている人の割合は
「驚くほど多い」のが、実態です。

だから、冒頭の動画の彼は、
動画を削除せざるをえなかった。

闇は深いです。)


私は、正反対です。

健康l第一。

トレーニング法も
「一切、怪我をしない、
関節に優しいトレーニング」
がモットー。

食事も今朝の私の朝食。

もち麦8割、五穀米が2割の飯。

おから、切り干し大根、大豆も
飯の中に入っています(笑)

味噌汁には昆布、サツマイモ、人参、
桜海老と野菜たっぷり。

納豆、卵、海苔、瓶に入ったシャケ。

あと、牛乳と乾燥プルーンです。

お金はかかってないけど、
栄養たっぷりです。

尊敬する魚柄仁之助さん直伝。

お金のために健康を犠牲にしない。

筋肉スローライフ。

この件で、
魚柄 仁之助さんの「世渡りの技術」
を読み返し、魚柄さんのことを
書きたくなりました。

魚柄さん、
「年に必要な生活費は40万円か50万円だ。」
と断言しています。
(彼は彼女と2人暮らし)。

そして、驚くべきことは、
「年収2千万円を超える」そうです。

雑誌の連載も月に10本から20本、
人気者で講演にも呼ばれるし、
本もたくさん出されているので、
そうなるのです。

今、63歳かな?

私は、彼の生き方は、
40歳以上のサラリーマンの方の
良い参考になると考えています。

どう考えても今の日本、
サラリーマンだけで
一生を終えることはできないっす。

遅かれ、早かれ、
「全員が起業」
しないと生活できないのです。

年金もどんどんと減り、
支給年齢があがり、
消費税とかは上がる一方ですから。

必要なのは
「お金を使わん技術」

「お金を稼ぐ技術」
の2つの車の両輪ではないでしょうか?

魚柄さんの年の生活費40万円、
年収2千万円超は私の究極の理想です。

また、
40歳以上の方の殆どの方にも
当てはまるのではないでしょうか?

いくら稼いでも使ってたら、
貧乏になります。

小室哲哉 とか100億円以上も稼いだ
のに今は超貧乏です。

マイク・タイソンとかもそうですね?

魚柄さんは、
彼らアホチンの正反対です。

生き方、節約にも
「哲学」があります。

「お金を使わん技術」の見本。

私が特に注目しておるのが、
彼の食事法です。

「ひとりひとつき9千円」
という驚くべき額ですが、
「実は見栄をはっていた。
ほんとはね、7千5百円くらい。」(笑)

なぜ、そんなに安いのか?

例えば、主食。
「米は高い。」
だから、「増量して安くあげる。」

・麦を入れる。安い。
・さらに緑豆も一緒に炊いて、増量。
・さらに「切り干しダイコン」
 もいれて、さらに増量。

こんな感じで主食は、
限りなく安くなるのです。

それと、これは
「とても身体に良い」食事です。

朝のみそ汁にも野菜が
どっさりと入っております。

これも身体に良いですね。

詳しい食事の詳細は、
魚柄さんの著作を参考にしてください。

彼の食事、簡単に言うと
「日本人本来の食事」
ということです。

日本人である私たちボディビルダー用
の食事もこれに近いものが理想と思います。

「お金を稼ぐ技術」

魚柄さんは、20歳くらいから
「自分で稼いで」暮らしています。

サラリーマンとかは
1日もしていないのです。

1.最初は「二輪屋」。
 バイク、自転車屋さんですな。

2.次いで「古道具屋」。
 10年ほどやったのですかね。

驚くべきは
「これはバブルの今だけ。長く続かん。」
と最初から割り切っていたそうです。

3.そして、「食生活研究家」
 として食っているそうです。

それも「ひとりひとつき9千円」
のインパクトで「異色の研究家」
というユニークなポジションを
獲得しているのです。

こういうふうな
「能力を換金する能力」は、
40歳以上のサラリーマンの方、
身につけておいたほうが
いいのではないですか?

彼は、まったく資格をもっていませんが
(私もなにも持ってない)、
ちゃんと換金していってます。

こんな感じで、
私は、
「お金のためにステロイドを使って、
 自分の健康を犠牲にする」
筋肉YouTuberたちの逆の人生、
筋肉スロータイフを送るのです!




山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

起業する決意は何ですか [マインドセットに関して]

山田社長メルマガシェアです。

おめでた話が記載されてました!!

それではどうぞ!!
________________
おはようございます、山田です。


今朝は、京都に来ております。

はい、実は、
今日は長男の結婚式なんです。

あまり時間がないので、
今日のメルマガは短い。

私が、ネットで起業しようと
決意した頃の話です。

今まで誰にも話をしたことありません。

当時、私は、超安月給でした。

筋肉トレーニングに熱中していて、
仕事面での成果は0だったのです。

そして
突然の病気、5週間の入院生活。

これで人生が変わったのですね。

同時に私の大きなモチベーション
になったもの。

それは、2人の子供でした。

2人とも知能が高くて、
優秀な子供でした。

それなのに私の給料が低いために
良い塾に通わせることも
できなかったのです。

入院して、じっくり考えて、
決意したこと。

「子供を守りたい、
 素晴らしい教育を
 受けさせてやりたい。」

そのためにもお金を
稼がないといけない。

こういう気持ちが
モチベーションとなったのです。

人間、自分のためだけでは、
大きな力を出せないです。

他人、それも大事な他人のためになら、
潜在能力を引き出すことができるのです。

はい、今日は偉そうなことを書きました。

でも、本当の話です。

男は、
自分の子供を育て上げてこそ、
本当の男となれるそうです 。

(不幸にして、
子供を授かる事ができなかった方、
ごめんなさい。
そういう意味ではないので。)

女性は、生まれながらに
母性愛を持っているそうです。

でも、男の父性愛というのは、
男が 子供のために
「おしめを替えたり」
「食事を食べさせたり」
必死で育て上げなかったら、
生まれないらしいです。

私は、
子供のためにも起業したんです。

「自分のため」だけでは、
ここまでやれなかった。

こどもたち、
「君たちを守りたい。」

この気持ち。

起業したい方の中には、
甘いことをかんがえている人が多い。

「山田先生、大好きなことをやったら、
起業できるんですね?」

本多健さんが言っていること?(笑)

違う、子供のために
潜在能力を伸ばすんだ!

他人のために。

特に我が子のために「潜在能力」
を引き出しましょう。

はい、「新郎の父」をやってきます。



山〇〇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

飲み会はお金と時間の〇〇か? [生活のワンポイントアドバイス]

世界を旅するブロガー!

川島様メルマガシェアです。

そもそも
「飲み会」とい言葉は、
1980年代前後から使われ始めた
気がします?

今回は、
その単語関わる内容が記載されてました。

それではどうぞ!!!
___________________
飲み会はお金と時間の無駄か?


最近は、あまり飲みに行かず
家に帰って
自分の時間を過ごす人が
増えているようです。

今は昔と違って、家にいても
SNSやYouTubeやNetflixがあって楽しく
食べ物もUberEatsで取り寄せ可能で
お金も外食よりかからないので
家で過ごすことが
人気になっています。

そして、飲み会に行くことは
前世代的な行為で
時間とお金の無駄と考える人も
少なくありません。

では、飲み会は本当に
お金と時間の無駄なのかと
言うことなのですが
短期的には無駄かもしれませんが
長期的には得になることが多いです。

なぜかというと、人は直接会って
一緒に食べたり飲んだりした人のことを
一度も会ったことがない人より
信頼したり好感を持ったり
するものだからです。

そして、
信頼や好感があるからこそ
困った時に助けてくれたり
ビジネスで協力してくれたり
するものだからです。

つまり、飲み会に行くと
リスクヘッジになったり
ビジネスの種まきになったりして
それは時に飲み会のお金と時間以上の
リターンを生み出すのです。

というわけで、
飲み会は無駄と思わず
行ける範囲で行くことを
お勧めします。

誰かの助けや協力を
必要としない時は
人と関わる必要がない
かもしれませんが
困った時や協力を求めたい時には
それまでの飲み会が
いかされるものですね。

最近私は全く新しいビジネスを
準備しているところですが
これまでよく
飲み会していたからこそ
出来るものとなっています。

やはり何か
大きなアクションを起こす際には
人と人との直接の関わりが
とても重要になってきます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。